秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てならプライムハウスにお任せ!秋田市で安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーをお探しならプライムハウスにご相談下さい。
先日、出社時にラジオで「働きアリの法則」の話を聞いていました。
「働きアリの法則」とは、2割の一生懸命働いている働きアリが「全体の8割」の食料を集めてきて、
残りの6割は普通に働き、さらに2割は何もしていないことが分かっているようです。
一般社会で聞く「2:6:2」の法則とよく似ています。
この法則になる理由としては、仮に10割のアリが一斉に働くと高い処理の維持が困難となり、
組織が存続できなくなるからとのことです。
一方で、「2:6:2」の組織は一生懸命働いているアリが疲れて休んでいるとき、
「働かないアリ」が代わりに働き始めるという現象が起きる為、
結果として組織は永続するとのことです。
「2:6:2」の構造については、何故そうなるのか気になっていましたが、
DNAレベルでの話とのことが分かり、少しスッキリしました。
大事なのは、2:6:2が循環されていることなのだと思います。
秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てなら、安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーにお任せ下さい!
秋田市の家づくり、新築住宅なら株式会社プライムハウス
【本社】
所在地:〒010-0142 秋田県秋田市仁井田本町三丁目12番32号
電 話:018-893-4466
ブログ担当:前野 勉